山手線最後の踏切駒込-田端間「第二中里踏切」はクルマも通る
山手線で最後になった踏切、第二中里踏切を見てきました。(2022年訪問)
残り2箇所だった頃から気にはなってはいたのですが、最後の1個所になって初めて訪れることができました。
近くの都道を整備後に2029年度目標で廃止されるそうですが、離れるので歩行者には少し遠回りになりそうです。
※関連記事 京急八ツ山橋梁と品川第1踏切 山手線最後の第二中里踏切(今ここ)
▼東京山手線の踏切に、まだ汽車マークが残っていたとは。北区作成の鉄道Viewマップにも載る踏切。
▼この道はクルマも通れ、山手線を第二中里踏切で渡り、山手貨物線を中里橋で超えるので、踏切廃止が遅れた事情がわかる。
▼E235系が山手線で踏切を通る最後の世代になりそう。踏切全廃でワンマン運転への障害が減るのかも。
▼富士見橋との間に都道「補助92号線」 こ線橋が出来るため、踏切廃止の理由になるらしい。
▼さすがに山手線内だけあって、踏切周囲の建物密度は高く見える。
▼地区に新たに敷かれた線路の名残を感じられたのが踏切だった。お疲れさま、さらば山手線第二中里踏切。
撮影地 東京都北区中里
△カメラ Canon EOS KissX9
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2022/5/3(火)
▽Webサイト 線路端紀行
« ここからも夜行列車能登・北陸に接続したのと鉄道比良駅(2005年廃止) | トップページ | のと鉄道能登線鹿波駅は水田谷戸の小駅(2005年廃止) »
「13_関東」カテゴリの記事
- 国鉄型電気機関車EF64 37「ELぐんまよこかわ」が横川で発車待ち(2024.06.15)
- 山手線最後の踏切駒込-田端間「第二中里踏切」はクルマも通る(2024.05.05)
- やっと日本でもLRT新線開業!祝!宇都宮ライトレール(2023.09.23)
- 羽田空港アクセス線になる大汐線は高層ビル街と京浜運河を縦断(2023.06.03)
- キハ30で鴨川へのバス乗り継ぎ駅久留里線上総亀山へ(2023.05.20)
コメント
« ここからも夜行列車能登・北陸に接続したのと鉄道比良駅(2005年廃止) | トップページ | のと鉄道能登線鹿波駅は水田谷戸の小駅(2005年廃止) »
山手線唯一の踏切は気になる存在でした。年季の入った踏切標識が残っているんですね。
山手線もワンマン化や自動運転化が進められそうですが、まだ現実味がわかないです。
投稿: MIRUMIRU | 2024/05/06 22:35
★MIRUMIRUさん
抽象マークに言っても仕方ないですが、そもそもここを蒸機が走ったことはあったのか…??
ワンマン化は、いつの間にか東横線ですら見かけますし、時間の問題でしょうか。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2024/05/06 23:08
山手線にも踏切があることはあまり知られいないと思いますが、都会の片隅で列車の安全を守っていたのですから感謝です。
いずれ無くなるのは寂しいですが町の発展に期待しましょう。
投稿: 汽車空間 | 2024/05/07 19:30
★汽車空間さん
結構トリビアネタとして記事にはなっているようですね。
安全はもちろんのこと、線路と道路の交点として魅力的なシーンを見られるのにも感謝です^^
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2024/05/07 23:10
この踏切は、開かないで困っている、という記事はないですね。
列車、歩行者、自動車双方にメリットがあれは廃止はやむを得ないでしょう。
投稿: イチロー | 2024/06/05 23:05
★イチローさん
クルマは苦もなく迂回できるでしょうし、少し困るのは声なき歩行者かもしれません。
これで東京電環は踏切全廃かと思いきや、まだ山貨にありましたね。。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2024/06/06 22:07