« 函館のキハ40は国鉄青モケットボックスシートが落ち着く | トップページ | さらば白い小田急ロマンスカーVSE 50000形、鉄道展2015での晴れ姿 »

2023/12/16

ズラリと並んだ入出庫線が壮観だった旧松任工場が閉所とは

 北陸新幹線の敦賀開業時に閉所される、金沢総合車両所「松任本所」を見てきました。

 春のダイヤ改正がリリースされましたが、松任本所は引き継がれないようです。近くに新幹線白山総合車両所が出来、一方国鉄主要工場だった旧松任工場が消えるのは、時代の流れとはいえ信じられません。

 金沢総合車両所になっても残った「松任本所」の名称に、どこか工場のプライドを感じたものでした。

※関連記事 あと何年敦賀乗り換え 敦賀駅従来ホーム 越前たけふ駅開業 福井駅高架ホーム 芦原温泉は4面5線 大聖寺駅は境界駅に 松任工場が閉所(今ここ) 特急街道金沢駅 期待ふくらむ富山駅 北陸新幹線あと111日! 旧塗装交直流急行型475系

 

 

 

▼松任駅北口、駅前なのに踏切がある。
20230722_img_4002s

 

 

 

▼そこが金沢総合車両所「松任本所」の入口だった。
20230722_img_3921s

 

 

 

▼これは確かに国鉄主要工場だった面影が感じられる規模。
20230722_img_3950s

 

 

 

▼「北陸本線」としては事実上無くなるから、維持する理由もないらしい。
20230722_img_3952s

 

 

 

▼かろうじて国鉄型車両が見えたが、閉所までには解体・搬出されるのだろう。
20230722_img_3961s

 

 

 

▼時代とともに、交通手段とそれを支える設備も変わる。それはわかるけれど・・・。
20230722_img_3993s

 

 

 

▼かつては大人数が従事し主要工場だったからか、正門前にあった郵便ポスト。
20230722_img_3994s

 

 

 

▼橋上化された松任駅から見える、ずらりと並んだ入出庫線が壮観だった。お疲れさま、さらば旧松任工場。
20230722_img_3915s
撮影地 石川県白山市相木町

 

 

 

 

 

△カメラ Canon EOS KissX10
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2023/7/22(土)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

▽Webサイト 線路端紀行

 

 

 

 

 

« 函館のキハ40は国鉄青モケットボックスシートが落ち着く | トップページ | さらば白い小田急ロマンスカーVSE 50000形、鉄道展2015での晴れ姿 »

15_中部」カテゴリの記事

コメント

最近、偶然にも松任駅を利用しましたが工場内は静まり、少し寂しい感じでした。

国鉄の面影を残す施設が閉鎖されるのは残念ですが、新しい施設が町の中核になる事を期待したいです。

長らく北陸地区の安全運行を支え、威容を誇った旧松任工場の閉所は寂しいです。

広大な跡地が今後どうなるのか気になりますね。
その功績を後世に伝える記念碑を建立していただきたいです。

★汽車空間さん
松任は以前から気になっていたのですが、ようやく行けた時にはほぼ役割を終えていたのが残念です。

旧北陸本線三セク3社は、車両の全検とかは今後どこでやるのでしょう。

★MIRUMIRUさん
新幹線時代ですし、設備の新陳代謝が進むのは良いことと捉えたいです。

ただそうだとしても、各地にぶつ切り三セク路線が増えて、鉄道網全体の設備効率が落ちないかと心配になりますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 函館のキハ40は国鉄青モケットボックスシートが落ち着く | トップページ | さらば白い小田急ロマンスカーVSE 50000形、鉄道展2015での晴れ姿 »

フォト
無料ブログはココログ