« 太平洋炭鉱専用貨物線沿いを春採湖畔ダートから太平洋岸まで(2019年廃止) | トップページ | わたらせ渓谷鐵道の通洞から間藤は紅葉シーズン終盤 »

2022/11/20

今なお残る米軍横田基地専用貨物線の踏切は6箇所

 今も米軍基地燃料輸送が続く、横田基地への専用線を見てきました。

 厚木基地、三沢基地専用線への訪問は廃線後になってしまいましたが、横田基地は現役路線のうちに行くことが出来ました。

 他では無くなった鉄道輸送が続くのはなぜなのか、やはりトレーラー輸送は危険度が異なるからでしょうか。

※関連記事 今なお残る浜安善終端 今なお残る瑞穂埠頭貨物線 今なお残る厚木基地貨物線 今なお残る三沢基地貨物線 厚木基地貨物線の制限区域内線路

 

 

 

▼青梅線、八高線、五日市線、西武拝島線が分岐する拝島駅から、もう1本線路が分岐する。駅前の横田1号踏切。
20220504_img_4480s

 

 

 

▼送電鉄塔のほぼ直下に位置し、車両は通れない横田3号踏切。短い専用線で、最もローカル感が感じられた場所。
20220504_img_4529s

 

 

 

▼横田基地側から拝島駅前を見る。1号から3号まで横田踏切が続くが、本数も少ないので問題はないのだろう。
20220504_img_4539s

 

 

 

▼横田4号踏切。まったくの住宅地をゆく。ここから横田基地方面を見ると、左側に分岐線跡が感じられ目を引いた。
20220504_img_4535s

 

 

 

▼都道7号線との交差は、踏切信号がある砂川街道踏切。交通量が多く「青信号 一時停止不要」なのは専用線らしい。
20220504_img_4585s

 

 

 

▼横田基地直前、最後の踏切、横田6号第4種踏切。沿線はほぼ建物が並び立ち、引きがとれる場所は無かった。
20220504_img_4590s

 

 

 

▼そして線路は横地基地内へと。基地内踏切は何カ所あるのか、基地内走行分の清算はどうなのか、など興味はつきない。
20220504_img_4601s

 

 

 

▼日本にある米国エリア。鉄道貨物輸送は続いてほしいと思うが、基地が活躍する時が来ないようにと祈るばかり・・・。
20220504_img_4609s
撮影地 東京都福生市熊川

 

 

 

 

 

△カメラ Canon EOS KissX9
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2022/5/4(水)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

▽Webサイト 線路端紀行

 

 

 

 

 

« 太平洋炭鉱専用貨物線沿いを春採湖畔ダートから太平洋岸まで(2019年廃止) | トップページ | わたらせ渓谷鐵道の通洞から間藤は紅葉シーズン終盤 »

13_関東」カテゴリの記事

コメント

牧歌的な風景に見えますが線路の先には世界情勢を司る重要な施設があります。
確かに、この基地が全力でその力を発揮しない事を切に願います。

ちなみに以前、仕事で近くにいたのですが夕方になると基地から君が代の曲が流れてきました、駐屯地の地域に配慮した事かもしれません。

★汽車空間さん
逆に、重要な基地の「ライフライン」がごく普通の住宅地を通っていると思うと、興味深いですね。

基地内の線路は、以前はもっと内部まで入り込んでいたようですが、見てみたかったです。

この貨物はなかなかお目にかかれません。ある程度通る曜日や時間帯はわかりますが。
ほかの方も記事にしています。地元の人は日常の風景になっています。さほど気にしていないのが事実です。

★ イチロー さん
横田基地専用線はネット情報も多いようで、同士の多さには驚きますね。

むかし厚木基地は公開日に行ったことあるのですが、横田と三沢も入ってみたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 太平洋炭鉱専用貨物線沿いを春採湖畔ダートから太平洋岸まで(2019年廃止) | トップページ | わたらせ渓谷鐵道の通洞から間藤は紅葉シーズン終盤 »

フォト
無料ブログはココログ