さらばキハ281系、在来線最速特急だった勇姿を私たちは忘れない
函館から大沼公園まで、キハ281系特急北斗にちょい乗りしてきました。
キハ281系は、残念なことにこの9月で定期運用を終えたようです。気持ちのいい130㎞/h運転を最期まで味わえれば良かったのですが、キハ281系にとって稼働期間途中のスピードダウンはさぞ無念だったことでしょう。
在来線最速特急スーパー北斗で走ったキハ281系を、私たちはいつまでも忘れません。
▼函館本線に登場したキハ281系は、当時在来線の可能性を感じさせてくれた。
撮影地 北海道函館市若松町
▼函館駅に本州からの接続列車も来なってもう5年、いつの間にかホームのKIOSKも無くなっていたのは悲しい。
▼以前の特急名「スーパー」はあまり好みではなかったが、確かに今までの在来線特急を超える存在だった。
▼キハ281系が発着したホームは、寝台特急北斗星なども来ていた。機回し線はまだ維持されている。
▼最先端の振り子式特急が、そうでない車両に置き換わるとは思わなかった。在来線のピークはもう過ぎてしまったのか。
▼キハ281系の検査を担った五稜郭車両所も2023年3月で廃止だという。北海道の鉄道施設は縮小が続く。
▼新幹線の札幌開通後も鉄道で来られるだろうか。大沼公園駅をフル加速していくキハ281系。
▼今まで函館-札幌間で何度お世話になっただろう。本当にお疲れさま、ありがとうキハ281系。
△カメラ Canon EOS KissX9
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2021/11/28(日)
▽Webサイト 線路端紀行
« 構内横断場跡が残る足柄駅は小田急小田原線終端側の大事な拠点 | トップページ | かもめ号どうし同一ホーム接続が始まった武雄温泉初日のにぎわい »
「11_北海道」カテゴリの記事
- 市役所と市街地に近づくも1面2線にスリム化された無人化前の室蘭駅(2024.10.05)
- 宗谷本線抜海駅で何十年も耐えてきた最北の木造駅舎もこれまでか(2024.09.20)
- 列車交換できる最北の無人駅抜海がまさか棒線化されて廃止とは(2024.09.07)
- 留萌本線峠下の木造駅舎は最後まで堂々として(2023年廃止)(2024.04.21)
- 函館のキハ40は国鉄青モケットボックスシートが落ち着く(2023.12.02)
コメント
« 構内横断場跡が残る足柄駅は小田急小田原線終端側の大事な拠点 | トップページ | かもめ号どうし同一ホーム接続が始まった武雄温泉初日のにぎわい »
キハ281系のおかげで札幌〜函館間が3時間を切り、当時は拍手喝采でしたね。
函館駅のホームからKIOSKがなくなっていたとは…、とても寂しいです。
投稿: MIRUMIRU | 2022/10/09 19:33
誕生した年に乗りに行きましたが、そのスピードに驚きました。
93年11月、急行八甲田で最初の北海道に行く途中に、どこかの引き込み線に回送中の、この列車を見ました。
水銀灯に照らされた銀色ね車体は印象的に感じました。
時の流れは早い物です。
投稿: 汽車空間 | 2022/10/09 19:53
★MIRUMIRUさん
あの鋭い加速、あのかっ飛び俊足、非電化在来線の最高峰をつくってくれました。
七飯を出て、藤代線をぐんぐん加速していくスーパー北斗に、まず魅せられたものです^^
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/10/10 00:57
★汽車空間さん
貴重な回送シーンでしたね。富士重からの甲種でしょうか。いや当時は、川重の可能性もあったのか。。
最近は、社会人になってからの新車が過去帳入りしていくので、本当に年月を感じるようになりました・・・。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/10/10 01:00