« 思い出の中央夜行快速ムーンライト信州(新宿-白馬)《復活してほしい夜行列車13》 | トップページ | 思い出の夜行特急まりも(札幌-釧路)《復活してほしい夜行列車15》 »

2022/08/15

思い出の夜行急行はまなす(青森-札幌)《復活してほしい夜行列車14》

 北海道との行き来に多く乗った列車が夜行「はまなす」でした。

 最後発だったJR世代の夜行急行が、まさか夜行急行の終列車にもなってしまうとは、想像できませんでした。連絡船時代から続いてきた、夜行を介した本州~北海道乗り継ぎの歴史が途切れたことになります。

 せめて北海道新幹線の札幌開業まで、接続夜行として残ってほしいと思ったのは私だけでしょうか。夜行列車との組み合わせが可能なら、鉄道で渡道する有効時間帯は広がり格段に使いやすくなります。

※関連記事 今こそ夜行列車復活で長距離移動のグレート・リセットを 復活してほしい夜行列車の魅力 ドリームにちりん宮崎空港行で最後の年越し 大垣夜行ムーンライトながらに復活してほしい理由 復活してほしい中央夜行ムーンライト信州 2018年をサンライズ瀬戸で目覚めたら琴平 ありがとう14系客車夜行急行

 

 

 

▼2016年冬、下り夜行はまなす、函館到着。函館駅で毎夜あった機関車付け替え。14系客車に札幌までの牽引機DD51が近づく。
20160214_img_3941ss

 

 

 

▼厳寒期であろうと、毎夜の確認。鉄道開業150年を待たずして定期客車列車は全廃されたが、はたして鉄道の進化といえるのか。
20160214_img_3932ss

 

 

 

▼電照式テールマークが光っていると、列車の温かみが増すように思える。誰が考えついたのだろう。
20160214_img_3951s

 

 

 

▼青函トンネル開業以来の夜行はまなす。新幹線が出来たので今後は全員昼行でどうぞ、というのは何か違う気がする。20160214_img_3954s

 

 

 

▼有ると無いのでは、気分的に大違いの車内自販機。以前ビール販売があった頃は、さらに有り難かった・・・。
20160214_img_3952s

 

 

 

▼函館駅の終端寄りでは、青森からの牽引機ED79 14が切り離された。確かにそれなりの設備と労力が必要だった列車。
20160214_img_3961s

 

 

 

▼1時23分、函館発車。函館構内は深夜でも煌々と照らされているが、この先札幌までは暗い雪道が続く。
20160214_img_3947s

 

 

 

▼この機関車と運転士が一晩中牽いてくれるから、私たちは安心して眠ることができた。どうか復活してほしい、夜行はまなす。
20160214_img_3934s
撮影地 北海道函館市若松町

 

 

 

 

 

△カメラ Canon EOS 6D
△レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
△紀行日 2016/2/14(日)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

▽Webサイト 線路端紀行

 

※『復活してほしい夜行列車』シリーズ
 (1)夜行列車 旅が味わえる魅力
 (2)夜行列車 週末に遠出できる魅力
 (3)夜行列車 早朝から動ける魅力
 (4)夜行列車 気軽に使える魅力
 (5)夜行列車 安心して寝られる魅力
 (6)夜行列車 旅の機会が増える魅力
 (7)夜行列車 利用者からみた欠点
 (8)夜行列車 鉄道会社の事情
 (9)夜行列車 これからの夢
(10)夜行列車 個人的な興味 [1] [2] [3]

(11)思い出の ムーンライトながら
(12)思い出の ムーンライトえちご
(13)思い出の ムーンライト信州
(14)思い出の 夜行急行はまなす
(15)思い出の 夜行特急まりも
(16)思い出の 夜行特急オホーツク
(17)思い出の 夜行特急利尻
(18)思い出の 寝台特急北斗星
(19)思い出の 寝台特急はくつる
(20)思い出の 寝台特急あけぼの

(21)思い出の 夜行急行能登
(22)思い出の 寝台特急北陸
(23)思い出の 寝台急行きたぐに
(24)思い出の 夜行急行ちくま
(25)思い出の 夜行急行アルプス
(26)思い出の 寝台急行銀河
(27)思い出の 寝台特急あさかぜ
(28)思い出の 寝台特急さくら
(29)思い出の 寝台特急はやぶさ
(30)思い出の 寝台特急出雲

(31)思い出の 寝台特急日本海
(32)思い出の 寝台特急トワイライトエクスプレス
(33)思い出の 寝台特急なは
(34)思い出の 寝台特急あかつき
(35)思い出の 夜行特急ドリームつばめ
(36)思い出の 夜行特急ドリームにちりん
(37)夜行列車 駅発車案内表示
(38)夜行列車 駅ホームで発車を待つ
(39)夜行列車 車内で気ままに過ごす
(40)夜行列車 去りゆくテールランプ

 

 

 

 

 

« 思い出の中央夜行快速ムーンライト信州(新宿-白馬)《復活してほしい夜行列車13》 | トップページ | 思い出の夜行特急まりも(札幌-釧路)《復活してほしい夜行列車15》 »

60_夜行紀行」カテゴリの記事

コメント

最後の定期客車列車・定期急行列車となってしまったはまなすですが、B寝台・ドリームカー・カーペットカーを連結し、ヘッドマークやテールマークもいいデザインで魅力的な夜行列車でしたね。

東北新幹線などとの乗り継ぎは必要でしたが、本州各地と北海道を結ぶ貴重な存在だっただけに、廃止は本当に残念でした。北海道新幹線開業後も、在来線の貨物列車は青函トンネルを走っているのですから、ご指摘のように新幹線の札幌開業までは接続夜行列車として残していただきたかったです。

★MIRUMIRUさん
廃止の前まで、盆暮れの急行「はまなす」は12両が満員でしたから、夜であろうと確かに需要はありました。

鉄道で札幌へ行くにはまだ乗車時間が長いので、せめて新函館乗り継ぎの夜行「ミッドナイト」あたりがあると助かるんですけどね^^

札幌から乗車した時に、どうしても座れなくてドア付近で腰掛けて一夜を過ごしました。

青函トンネルの通過の時は夏場でも寒くて仕方がありませんでしたがドアの窓から見える青函トンネルのライトは印象的でした。


★汽車空間さん
減灯された夜行「はまなす」車内から見た、パッパッと流れていく青函トンネルの照明が私も忘れられません。

そういえば、同じ14系では上野発の夜行「八甲田」も函館まで一時直通していましたね。そのうちスライドを発掘したいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 思い出の中央夜行快速ムーンライト信州(新宿-白馬)《復活してほしい夜行列車13》 | トップページ | 思い出の夜行特急まりも(札幌-釧路)《復活してほしい夜行列車15》 »

フォト
無料ブログはココログ