思い出の大垣夜行快速ムーンライトながら(東京-大垣)《復活してほしい夜行列車11》
快速ムーンライト「ながら」は西への18きっぷ旅行の基本でした。
衝撃の廃止発表から1年半がたちますが、18きっぷシーズンが来るたびに、まず思い出すのは大垣夜行です。1億人以上が暮らすこの国で、もっとも人口が集中する東京から東海道ベルト地帯(古いか…)までの夜行列車がないなんて、信じられません…。
この夏は一昨年や去年ほどの行動制約はなさそうですが、ステイホームの副産物だった 《復活してほしい夜行列車》 シリーズの列車編を続けようと思います。
※関連記事 復活アルプスは満員状態 長距離移動のグレート・リセットを 復活してほしい夜行列車の魅力 ドリームにちりんで最後の年越し 大垣夜行に復活してほしい理由 復活してほしいムーンライト信州 サンライズ瀬戸で目覚めたら琴平 ありがとう14系客車夜行急行
▼2018年大みそか。満席になるほどの列車が廃止とは、本当にもったいない。鉄道は利用者のニーズをどうとらえているのか。
▼一時はJR世代373系になった車両が、国鉄世代185系に戻ったのは、趣味的にはともかく移動手段としては後退だろう。
▼23時10分、東京発車。かつてホームを埋めつくした定期夜行と臨時夜行の長い行列を、鉄道はなぜ手放してしまったのか。
▼日常空間をはなれて、家路へ急ぐ通勤電車をボーッと眺めるのも楽しみだった。どこまで行くのと思いをはせながら。
▼熱海からいよいよ関東エリアを飛び出す。いつもの路線の延長線上で旅先に行けるのも、在来線夜行ならではのありがたさ。
▼1時50分、静岡発車。深夜の駅弁販売がなつかしいが、停車時間は最近長くない。上下のムーンライトが同じホームを使用する。
▼大垣夜行は快速だからか、以前から減灯はなかった。それでも全席指定席なら、バスのように深く倒せるシートであってほしい。
▼そして5時50分、終点大垣到着。冬は、暗い時間に発って暗い時間に着く。ここから関西へ、北陸へ、1日が自由自在に使えたのが大垣夜行の魅力だった。どうか復活してほしい、快速ムーンライトながら。
撮影地 岐阜県大垣市高屋町
△カメラ Canon EOS KissX9
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2018/12/31(月)~2019/1/1(火)
▽Webサイト 線路端紀行
※『復活してほしい夜行列車』シリーズ
(1)夜行列車 旅が味わえる魅力
(2)夜行列車 週末に遠出できる魅力
(3)夜行列車 早朝から動ける魅力
(4)夜行列車 気軽に使える魅力
(5)夜行列車 安心して寝られる魅力
(6)夜行列車 旅の機会が増える魅力
(7)夜行列車 利用者からみた欠点
(8)夜行列車 鉄道会社の事情
(9)夜行列車 これからの夢
(10)夜行列車 個人的な興味 [1] [2] [3]
(11)思い出の ムーンライトながら
(12)思い出の ムーンライトえちご
(13)思い出の ムーンライト信州
(14)思い出の 夜行急行はまなす
(15)思い出の 夜行特急まりも
(16)思い出の 夜行特急オホーツク
(17)思い出の 夜行特急利尻
(18)思い出の 寝台特急北斗星
(19)思い出の 寝台特急はくつる
(20)思い出の 寝台特急あけぼの
(21)思い出の 夜行急行能登
(22)思い出の 寝台特急北陸
(23)思い出の 寝台急行きたぐに
(24)思い出の 夜行急行ちくま
(25)思い出の 夜行急行アルプス
(26)思い出の 寝台急行銀河
(27)思い出の 寝台特急あさかぜ
(28)思い出の 寝台特急さくら
(29)思い出の 寝台特急はやぶさ
(30)思い出の 寝台特急出雲
(31)思い出の 寝台特急日本海
(32)思い出の 寝台特急トワイライトエクスプレス
(33)思い出の 寝台特急なは
(34)思い出の 寝台特急あかつき
(35)思い出の 夜行特急ドリームつばめ
(36)思い出の 夜行特急ドリームにちりん
(37)夜行列車 駅発車案内表示
(38)夜行列車 駅ホームで発車を待つ
(39)夜行列車 車内で気ままに過ごす
(40)夜行列車 去りゆくテールランプ
« 足柄山王川の久野川橋梁架替で小田急本線が久々に仮線へ切換 | トップページ | 思い出の上越夜行快速ムーンライトえちご(新宿-村上)《復活してほしい夜行列車12》 »
「60_夜行紀行」カテゴリの記事
- 復活した中央東線臨時夜行特急アルプスは満員状態で信州へ(新宿-白馬)(2024.09.20)
- 復活してほしい夜行列車(40) 去りゆく夜行列車のテールランプ(2024.08.24)
- 復活してほしい夜行列車(39) 夜行列車内で気ままに過ごす(2024.08.24)
- 復活してほしい夜行列車(38) 駅ホームで夜行列車の発車を待つ(2024.08.17)
- 復活してほしい夜行列車(37) 夜行列車の駅発車案内表示(2024.08.17)
コメント
« 足柄山王川の久野川橋梁架替で小田急本線が久々に仮線へ切換 | トップページ | 思い出の上越夜行快速ムーンライトえちご(新宿-村上)《復活してほしい夜行列車12》 »
ムーンライトながら、復活させてほしいですね。
日本政府もJR各社も廉価な夜行列車を復活させる意欲が欠如しているのでしょうか。
CO2排出抑制に本腰を入れて廉価な夜行列車を復活させているヨーロッパ諸国を少しは見習ってほしいですね。
投稿: MIRUMIRU | 2022/08/06 18:38
★MIRUMIRUさん
日本も遠くの目標は宣言されたけど、じゃあ毎年誰が何をやるのか、まだはっきりしない感じですね。。
鉄道も、クルマがEVに移行すると優位性はどうなるのか、知りたいところです。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/08/07 19:38
夜行バスも運転手が不足しているので鉄道のチャンスはあるのではないかと思います。
夜になったら線路が消えるわけではないので、もっと考えていいくべきです。
投稿: 汽車空間 | 2022/08/07 21:15
★汽車空間さん
夜行列車を無くしているのは、系列バス会社にチャンスを譲っているのではないかとも勘ぐってしまいますね。
人手不足解消や環境のためなら、一人の運転士で多くの人を運べる鉄道のほうが効率的たと思うんですが・・・。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/08/07 22:44
夜行列車減光しないのは最悪です。自分の家では寝るとき減光しないのかでしょうか。
コロナ状況でで隣に人がいるのはいやだ、写真では満席のようですが今の状況では感染のリスクが高いです。窓が開かないもはいやですな。プライバシーが保てないです。
女性客が乗らないのはわかります。今までの夜行列車は男性向けのようです。
5,000円くらいとってもいいから上記のデメリットがクリアになれば魅力的かもしれません。
投稿: イチロー | 2022/08/13 23:19
★イチローさん
これから復活するとしたら、座席夜行の間引き指定は考えられるでしょうね。窓は今や開かないから、換気を続けるしかないでしょう。
以前一部の夜行にあった、女性専用車両はあってもいいかもしれないです。減光はやってほしいけど、防犯との兼ね合いでどこまでやるか。。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/08/14 18:36