西九州新幹線フル規格候補のうち佐賀空港ルートのメリットとは
佐賀空港はどんな所なのか、2018年に訪れてきました。
辺りは広々とした干拓地で、空港にはうってつけの場所のようでした。至便な福岡空港にも近いとはいえ、時間が合えば地元の方にとっては便利でしょう。
この佐賀空港は、3つあるフル規格西九州新幹線ルート候補のひとつだそうです(2021/11/22佐賀新聞)。ただ、ここで飛行機と新幹線を乗り換えようとする人はいるでしょうか。現状では互いのメリットは考えにくく、あくまで比較検討したという実績づくりなのでは・・・。
※関連記事 開業日の新幹線長崎駅 嬉野温泉に新幹線 改称される肥前山口 電化/非電化区界になる肥前浜 小長井の架線も撤去 長崎駅地平ホーム 武雄温泉から嬉野温泉へ 嬉野温泉の九州新幹線高架橋
▼1998年開港という佐賀空港が、どんな立地なのか興味があった。わざわざフル規格新幹線の佐賀空港ルートが考えられたということは、それ相応の吸引力があるということなのか。
撮影地 佐賀県佐賀市川副町
▼佐賀市街地を出てどこまでも平坦な土地が続く先に、佐賀空港はあった。頭に「九州」を付けるのはインバウンド対策か。
▼開港から20年、無料駐車場もあり地元の方にとっては過不足ない施設のよう。ただし空港周辺は何もないところで、今のところ吸引力はなさそう。
▼東京便はあるがこの間隔なので、あまり吸引力はなさそう。佐賀県としては、さんざん経緯もあったし、東京へは空港があり福岡へは在来線があるのでフル規格新幹線は不要、という気持ちは解らなくもない。しかし、例えば極論だが、兵庫県が神戸空港と在来線があるから山陽新幹線は不要と言ったら、日本の新幹線網は成り立つだろうか・・・。
▼障害物は何一つないような、有明海に面した佐賀空港。西九州新幹線のフル規格は必要だと思うが、佐賀空港を通る姿はちょっと想像できない。ここを通るとしたら、県外から佐賀駅への訪問者は激減すると思うが、それでもいいのかどうか・・・。
▼空港無し県から脱却できたのは喜びだったろう。とはいえ狭い日本で、各県に空港は必須だったのかどうか。鉄道ファンの勝手な思いとしては、この空港建設予算はいっそ新幹線建設予算に回してほしかった気がするが、官公庁の縦割り予算は堅牢な様子・・・。
▼連休中の空港公園は、YS-11の保存があったりして、地元の家族連れでにぎわっていた。いずれにしても、佐賀空港に西九州新幹線が通ったとしても、空港も新幹線も利用客の増加は期待できなさそう。建設費は増加し自己目的化した公共施設が増えるだけのような気がする・・・。
△カメラ Canon EOS KissX9
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2018/5/4(金)
▽Webサイト 線路端紀行
« 長崎本線の電化/非電化区界になる肥前浜木造駅舎の昼夜 | トップページ | ホームから新津駅と車両基地を行き来する新旧車両が見られる幸せ »
「19_九州」カテゴリの記事
- 電化後の長崎本線複線区間に開業した西諫早駅も非電化エリアに(2023.10.07)
- 屋久島トロッコ軌道の荒川登山口付近は鉄橋ありトンネルあり(2023.09.09)
- 縄文杉への入口荒川登山口で屋久島の森林鉄道トロッコ軌道を見た(2023.07.15)
- 日田彦山線添田駅は分岐駅からBRTひこぼしライン乗り換え駅に(2023.07.01)
- 2年半しか使わなかった長崎本線長崎高架駅の電化設備(2022年使用停止)(2023.03.11)
「90_空路紀行」カテゴリの記事
- ポケモンお花ジャンボが発着していた頃の羽田空港第2ターミナル(2024.01.13)
- 西九州新幹線フル規格候補のうち佐賀空港ルートのメリットとは(2022.05.28)
- 駅名改称された「羽田空港国際線ビル」と「羽田空港国際線ターミナル」(2021.01.23)
- 羽田7:00→8:35旭川 AIRDO 81便の窓から(2020.10.03)
- 名鉄空港線で「FLIGHT OF DREAMS」のボーイング787初号機を見に(2020.01.12)
コメント
« 長崎本線の電化/非電化区界になる肥前浜木造駅舎の昼夜 | トップページ | ホームから新津駅と車両基地を行き来する新旧車両が見られる幸せ »
はや開港から20年以上なんですね。
福岡空港は騒音の問題で早朝深夜に発着できませんが、佐賀空港は24時間発着できるのがいいですね。
佐賀空港で飛行機と新幹線を乗り継ぐ人は少ないように思いますが、需要予測はどのくらいなのか、気になるところです。
投稿: MIRUMIRU | 2022/05/28 08:52
★MIRUMIRUさん
運用時間帯は長い、というメリットがあったのですか。辺りに何もない有明海干拓地ならではですね。
とはいえ、それを活かせる乗客と貨物、また新幹線との相乗効果があるかというと、厳しそうです・・・。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/05/28 18:34
日本政府は外国人観光客の誘致に取り組むという政策をしているので
こういう地方空港にも国際便を発着させれば良いと思います。
エールフランスやルフトハンザ航空の飛行機が佐賀空港に発着する
シーンが見たいです。
投稿: 汽車空間 | 2022/05/30 11:09
★汽車空間さん
コロナ渦前は、意外とかなり近隣との国際便が伸びていたようですね。
こうなったら有明海と干拓地のみという周辺環境をメリットに変えて、観光客の玄関口にしてみてはと思います。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/05/30 22:26