窓口営業は平日14時半迄、さらば函館本線蘭越駅(廃止見込)
函館本線蘭越駅へ、2009年に訪れてきました。
かつての幹線「山線」が無くなるとは想像もしませんでしたが、とうとう並行在来線はバス転換されます(2022/2/3道新)。
横軽のときには仕方がない感じもしましたが、函館本線の廃止はなかなか心の整理がつきそうにありません・・・。
※関連記事 函館本線倶知安駅構内 さらば函館本線蕨岱駅 さらば函館本線姫川駅 さらば函館本線池田園駅 函館本線渡島大野駅の夕闇
▼鉄道らしさのひとつ、駅名標。
撮影地 北海道磯谷郡蘭越町
▼硬券乗車券を買ったのは蘭越が最後になった。この頃の窓口は平日6:00~14:30という朝型。
▼立派な跨線橋が幹線らしさ。思い出お~い函館本線。お疲れさま、さらば蘭越駅。
△カメラ Canon PowerShot SX10 IS
△紀行日 2009/8/11(火)
▽Webサイト 線路端紀行
« 今なお残る横浜港瑞穂埠頭貨物線廃線跡(米軍ノースドック)は2021年返還 | トップページ | 高架工事始まる新潟地上駅を急行きたぐに乗車前にひとめぐり »
「11_北海道」カテゴリの記事
- 市役所と市街地に近づくも1面2線にスリム化された無人化前の室蘭駅(2024.10.05)
- 宗谷本線抜海駅で何十年も耐えてきた最北の木造駅舎もこれまでか(2024.09.20)
- 列車交換できる最北の無人駅抜海がまさか棒線化されて廃止とは(2024.09.07)
- 留萌本線峠下の木造駅舎は最後まで堂々として(2023年廃止)(2024.04.21)
- 函館のキハ40は国鉄青モケットボックスシートが落ち着く(2023.12.02)
コメント
« 今なお残る横浜港瑞穂埠頭貨物線廃線跡(米軍ノースドック)は2021年返還 | トップページ | 高架工事始まる新潟地上駅を急行きたぐに乗車前にひとめぐり »
1枚目のお写真、連続した駅名標が印象的です。
蘭越駅がにぎわっていた当時の形跡、けっこう残っているのですね。
やはり山線がメインルートだった頃に訪れてみたかったです。
うすうすわかっていたこととはいえ、山線の廃止決定の衝撃は大きすぎます…。
投稿: MIRUMIRU | 2022/05/01 00:44
★MIRUMIRUさん
都市圏にいると鉄道ない生活は考えられないので、やはり心の整理がつきません。。
とはいえ北海道新幹線を欲している一人でもあるので、ここは廃止を受け入れなければならないのでしょう・・・。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/05/01 23:37
道南の貴重な鉄道なので廃止は残念ですが新幹線に期待を持ちましょう。
全てを残すのは無理ですが人口が多い地区は残っても良かったのではない
かと思われます。しっかりした設備がもったいない感じがしてならないです。
投稿: 汽車空間 | 2022/05/02 22:17
★汽車空間さん
そもそも地方鉄道は黒字が必須なのか、海外を見渡しても疑問です。民営化で損益にシビアになるのは悪くないとは思いますが。。
それにしても、鉄道はすぐ廃線話しになるのに、日本全体の巨額赤字には・・・。どこかこの国はマヒしているのではと考えてしまいます。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/05/03 00:40