フニテルになって分割された21世紀の箱根ロープウェイに初乗り
今世紀になって初めて、フニテルになった箱根ロープウェイに初乗りしてきました。
前回乗ったのは、たしか1990年代の全区間が1本だった頃でした。それ以来、意外と乗る機会はなかったので、久々に空中ルートを選んでみました。
この春、箱根ロープウェイは箱根登山鉄道と合併するそうですが(1月11日発表)、同じ箱根ゴールデンルートでありながら、今まで別会社だったことが逆に不思議なくらいです…。
※関連記事 紅くなる大平台駅スイッチバックで折り返す登山電車
▼駅名標があると、鉄道の仲間であることがわかり安心する。隣の駅表示もあればと。
撮影地 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
▼ロープウェイ乗車時には、いつも注目してしまう天井の搬送機。
▼箱根のフニテル初見参。駅舎内ではスピードを落とす仕組みに、いつも見入ってしまう。
▼時節柄、窓は一部開口したまま大涌谷へ上がってゆく。夕刻の芦ノ湖はまた絶景だった。
▼大涌谷で乗り換えると、早雲山側はさらに行列が長かった。案内表示は統一感があって箱根ゴールデンルートらしい。
▼さすがにフニテルは安定感と安心感がある。前回の更新で搬器も駅舎も一新され、昭和の歴史を感じさせない。
▼久々に大涌谷の上空を通ってみて、火山列島に生きていることをまた実感できた。
▼これからも大涌谷の煙が絶えないように、しかし激しくならないように・・・願っている。
△カメラ Canon EOS KissX9
△レンズ EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
△紀行日 2021/11/20(土)
▽Webサイト 線路端紀行
« 復活してほしい夜行列車(10) 個人的な興味[3] 折戸・公衆電話・分割併合・上野発の夜行列車・・・ | トップページ | 営業開始2日目の小田急ロマンスカーVSEを新宿駅で初目撃 »
「03_神奈川」カテゴリの記事
- みなとみらい線直通まであと半年、さらば東急東横線桜木町駅(2004年廃止)(2024.02.23)
- みなとみらい線直通まであと半年、さらば東急東横線高島町駅(2004年廃止)(2024.02.23)
- 地下化まであと1週間、さらば東急東横線高架横浜駅(2004年移設)(2024.02.10)
- 地下化まであと1週間、さらば東急東横線地上反町駅(2004年移設)(2024.02.10)
- 箱根登山鉄道入生田~箱根湯本に残る踏切は7ヶ所に減少(2024.01.28)
コメント
« 復活してほしい夜行列車(10) 個人的な興味[3] 折戸・公衆電話・分割併合・上野発の夜行列車・・・ | トップページ | 営業開始2日目の小田急ロマンスカーVSEを新宿駅で初目撃 »
このロープウェイからの眺めは素晴らしく日本国内で、こんなに
凄い光景が見える事は感激する思いです。
世界に誇る観光地の箱根の魅力を存分に体験できる素晴らしい
場所です。
ぜひ皆様は、ここに行くべきです。
投稿: 汽車空間 | 2022/01/23 11:20
★汽車空間さん
富士山と芦ノ湖、そして噴煙も見られるロープウェイなんて、恵まれています。
1分間隔で動くコンドラにも行列が出来るなど、人出も日本有数でしょう。
箱根ゴールデンルートを構築した小田急グループの先人たちに、感謝するばかりです…。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/01/23 21:01
箱根ロープウェイが大涌谷で乗り換えが必要になると知った当初は、ちょっとがっかりしていたのですが、フニテルになってから初乗りに行ったところ、その安全性と安心感を体感してみて、すばらしい更新だったんだなぁと思いました。
ゴンドラからの大涌谷や芦ノ湖の眺めはまさに絶景で、いつまでも乗っていたい気持ちになります。
登山電車やケーブルカーと統一感のある駅名標も、鉄道の仲間であることがわかり、うれしい気持ちになりますね。
投稿: MIRUMIRU | 2022/01/23 21:06
★MIRUMIRUさん
更新で乗り換えが必要になったのは、理由が知りたくなりますね。
保守性の問題なのか、分離した方が効率的なのか、むしろ大涌谷でもっと下車してほしいのか・・・。
投稿: ひょうたん山@管理人 | 2022/01/24 22:21